先輩の声
スタッフインタビュー!

自在な整骨院 延岡院 院長
鍼灸師 (九州看護福祉大学 出身)
栗原 明宏
2015年4月入社新卒
九州看護福祉大学 鍼灸スポーツ学科 卒業
- ここは「自立」ができる唯一の場所。 4年目の今、とても手応えを感じている。
- 自在な整骨院を選んだ理由を教えて下さい。
- 学生時代からずっと早く自立したいという気持ちがありました。誰かに頼るのではなく頼られる立場に立って自分のスキルを存分に活かしたい。そう思っていました。だから、就職の時はとても慎重になっていたんです。でも、「自在な整骨院はりきゅう院」と出会い、社長や当時のスタッフの皆さんと出会って話をする中で、ここなら希望が叶うと直感しました。運命といってもいいかもしれません。 現在、鍼灸師としていろいろな治療をしていますが、毎日とても手応えを感じながら働いています。とくに興味を持って取り組んでいるのが産後の方の骨盤矯正です。1回でかなりの効果があるので皆さん驚かれますね。また、最近は美容のための鍼を希望される方が増えています。こちらも「むくみやシワが改善した」、「肌がキレイになった」など、たくさんの患者様から喜びの声をいただいています。
- 80歳を超えた患者様から、 手編みのマフラーをいただいたことも。
- 実際に働いてみてどうですか?
- 今は毎日が楽しく、とてもやりがいを感じています。患者様の状態が良くなったり、患者様が目標を達成されたりした時は本当に自分のことのように嬉しいですね。とくに心に残っているのは、80代の女性の患者様です。手芸が大好きな方だったのですが、首や肩に痛みが出て針が持てない状態まで悪化していました。辛抱強く通っていただき、4ヶ月ほどした頃でしょうか。ご高齢にもかかわらず、ふたたび裁縫や編み物ができるまでに回復されたんです。「お孫さんに手袋を編んであげる」という目標も達成されました。そしてなんと僕にもマフラーを編んでプレゼントしてくださったのです。すごく嬉しくて、今も大事に使わせていただいています。
- これ以上ない環境のこの整骨院で これからも治療家として人として成長していきたい。
- 今後の目標を教えて下さい。
- 「自在な整骨院はりきゅう院」に入社してから、治療についてだけでなく食事の大切さや地球環境についてなど、さまざまなことを学びました。当院の目標は、表面的な治療ではなく、患者様の身体を本質から良くしていくことにあります。これは僕の目標でもあり、このような考え方が広がっていけばいいなと心から願っています。僕個人としては、治療家としてだけでなく人としてもっと成長したいですね。変わりたい、新しい道をひらきたいと思う方はぜひ「自在な整骨院はりきゅう院」で働くことをお勧めします。

他のインタビューを見る
COMPANY
会社紹介
REQUIREMENTS
採用情報
FLOW!
採用までの流れを簡単に説明させて頂きます。
ご希望の方は、インターンやアルバイトでのエントリーも可能です!皆様の応募お待ちしております!
-
エントリー
少しでも興味のある方はお気軽にエントリーしてください。
エントリーフォーム -
会社見学
エントリーして頂きましたら、是非一度、店舗の方に見学に来てください。店舗見学はいつでも可能です。
-
インターン
店舗見学後に、院の事をもっと知りたい、一緒に働いてみたいと思って頂いた方は、インターンやアルバイトとして一緒に働いて頂く事も可能です。スタッフに気軽に聞いてみてくださいね。
-
面接
代表と面接をして頂きます。将来の目標やあなたの夢などを是非お聞かせください。自在な整骨院はりきゅう院は「熱意のある人」と一緒に働ければと思っています!
-
内定・入社